• img1
  • img2
  • img3
  • img4
  • img5
  • img6
  • img7
NEWS
11月・12月YOU遊くらぶのお知らせ
詳しくはおしらせをご覧ください。
2025.11.18
11月・12月YOU遊くらぶのお知らせ

マイ保育園広場「YOU遊くらぶ」の予定です。
11月26日(木)10:15~ 楽器遊び
*小さいお子さんでも楽しめる楽器遊びです

12月24日(水)10:15~ クリスマス会
*保育園のクリスマス会に遊びに来てください
対象 令和4年以降生まれのお子様と保護者

どちらも予約制になっております
ご連絡お待ちしています!
03(3631)7315 金子まで

2025.11.18
スポーツフェスティバル

深川第七中学校の小体育館をお借りして
「スポーツフェスティバル」を行いました。
運動会から名称を変更して、保護者の方も
一緒に体を動かすことを楽しんでもらう
内容にしました。


5歳児ダンス・フラッグ


1.2歳児親子競技


3歳児ダンシング玉入れ


4歳児わんぱく体操


5歳児げんき体操


4.5歳児バルーン
子どもたちが披露した後、5歳児のお友達と
お家の方が一緒にバルーンに挑戦しましたよ。


3.4.5親子競技ひっくり返してポン
今年も深川第七中学校の生徒さんが手伝ってくれました。
毎年ありがとうございます!

普段の運動遊びで、お家の方に見てほしい
一緒に楽しみたいことを取り入れた
スポーツフェスティバル
これからも楽しみながら
体を動かしていきたいと思います。

2025.09.05
9月・10月 YOU遊くらぶのお知らせ

YOU遊くらぶの予定です

9月18日(木)10:30~
*猿江保育園 園内
ふれあい遊びや保育園のおともだちとの
交流を楽しんでください!

10月23日(木)10:30~
*猿江保育園 園内
ハロウィン制作を一緒に楽しみましょう!

お申込み・お問い合わせは
03-3631-7315
金子まで

2025.09.05
すくわくプログラム 追記

暑い暑い夏でしたね
みなさん体調にお変わりはありませんか?

猿江保育園のとうもろこしの
「とうまくん」はスクスクと
ここまで育ちました。

子どもたちも生長を楽しみに水やりを
コツコツとしていたので
大きくなってくれたことに
喜びを感じていました。
「とうまくん」ありがとう!

そしてこちらはお給食で出たスイカの
種を蒔いたものです。

こちらも芽が出て、子どもたちと
職員はまたワクワクしている今日この頃です。すいかがいっぱいなるかもと💗

2025.07.18
プール開き

プール開きをしました


年長児さんが代表でお清めに参加して
安全な水遊び・プール遊びができますようにと
お願いをしました


園長先生からの安全に関するお話も
皆真剣に聞いていました


プールに関するお支度の仕方は
保育士が得意!?の寸劇で
伝えました
分かりやすかったかな?

今年も安全にお水に親しめますように

2025.07.18
眼科健診・歯科健診

【眼科健診の様子】

かさい眼科のかさい先生です

【歯科健診】


歯科健診は中澤歯科の先生です

4.5歳児さんは染め出しをして
歯科衛生士の方から歯磨き指導を
受けました

眼科は年に1回、歯科は年に2回実施をしています
毎年健診にきていただきありがとうございます

定期的な健診でお子様の健やかな
成長をサポートします

2025.07.17
すくわくプログラム


昨年トウモロコシの種をまきたいと
干していたとうもろこし
こどもたちで「とうまくん」と命名して
種まきを楽しみにしていました

いざ、とうまくん土の中へ

「芽が出てる!!」

可愛い芽が出たのを発見したときは
とても嬉しそうに教えてくれました
さあこの後「とうまくん」はどんな
成長を見せてくれるのか楽しみにしています

2025.07.10
さるえこどもまつり

「さるえこどもまつり」を開催しました


笑顔がいっぱいの盆踊り


小さいお子さんもヨーヨーに興味を持ってくれ
手を伸ばす様子も見られました


ゲームコーナーは2種類
「おばけのわな」と「アニマルボーリング」
どちらも大盛況!

その他に工作コーナーやフォトスポットもありました
地域の方や卒園児さんも来ていただき
ありがとうございました

MENU